皆様お久しぶりです。
今年も新しい環境に心躍らせる総勢22名の新入社員を迎え、当グループでもある”カヌチャベイホテル”にて「令和7年度白石グループ入社式」を開催いたしましたので、総務部の伊敷がお送りします!!
毎年入社式当日の記事を書いておりますが、今回は入社式までの手配・準備からお届けします!
◆カヌチャベイリゾート各担当部署に、会場および昼食手配依頼を行います◆
<手配内容>
・会場予約
・会場レイアウト(司会台・マイク・テーブルなど)
・スクリーンとプロジェクター
・「和食レストラン神着」に50名分の昼食手配
・カヌチャベイリゾート内の施設研修(案内人・運行バス)
↑実際の会場レイアウトのデータ
◆新入社員に配布する資料の準備◆
<配布物(写真向かって右から)>
・WAX洗車無料券
・会社案内
・クーポン情報誌iroiro
・会社HP、インスタグラム用QRコード
・白石グループ共済会正会員入会案内
・白石ENEOS 社員特典のご案内
・2025年白石グループ(会社概要一覧)
・カービューティープロ沖縄パンフレット
合計8種類の資料を、新入社員に配布しています。
特に「2025年白石グループ(会社概要一覧)」は、各社役員の顔写真が掲載されており、役員の顔と名前を覚える役立つ資料です!!
事前準備は、こんな感じです!!
入社式開催に伴う手配準備などを、カヌチャベイリゾート関係者と協力して行っています。
2025年4月1日(火曜日)
入社式当日を迎えました!!
当日はあいにくの雨。
レンタカー(ハイエース)を借りて、私・上司・関係者・新入社員6名を乗せて向かいます!!
※雨の影響で乗車中の写真を撮り損ねました※
無事会場となるカヌチャベイリゾートに到着!!
新入社員に着席するよう案内をし、当日のタイムスケジュール説明を行いました。
白石グループは合計8社あり、新入社員に、全グループ会社を知ってもらうため、毎年入社式前に、白石グループの会社説明を担当者より行い、学びの場を設けています。
㈱カヌチャベイリゾート
㈱ホット沖縄
㈱ホット沖縄総合研究所
㈱白石
グループ会社説明も無事終了。
入社式開始前に、続々と各社役員来場!!
例年に比べ、今年の新入社員は凛とした表情をしており、肝が据わっているように感じました(笑)
↓続々と勢揃いする、白石グループの役員の皆様
いよいよ“白石グループ入社式の開会”です。
↓開会の代表挨拶を、「㈱白石 代表取締役社長 白石 武之」
「常にチャレンジ精神を持って進んでいってください!」
武之社長より激励の言葉をいただきました。
社会人としてのモチベーションにしてほしいです!
次に“新入社員紹介”
1人ずつ白石グループの社員として抱負を発表していきます。
各々意気込みも聞けて、社会人としての成長が楽しみです!
↓㈱白石 新入社員4名
続いて役員紹介を行い、“歓迎の辞”をいただきました。
↓㈱カヌチャベイリゾート 常務取締役総支配人 瑞慶山 勇一
↓㈱ホット沖縄 取締役常務 比嘉 克己
↓㈱ホット沖縄総合研究所 取締役 白石 亮博
↓㈱白石 常務取締役 喜屋武 盛淳
“新入社員答辞”
入社式は社会人として一度きりのイベント!
答辞を任されることは、誰にとっても大きな名誉であり、同時に非常に重責でもあると思います。
その重要な役割を担うことができるなんて、心の底から羨ましい限りです!
白石 武博社長より閉会の挨拶。
↓㈱カヌチャベイリゾート代表取締役社長 白石 武博
「1年の中で1番楽しみにしている日です。
皆さんのご入社を心から歓迎し、共に歩んでいけることを楽しみにしています!!」
武博社長より新入社員に向けて期待の言葉をいただきました。
武之社長・武博社長をはじめ、役員からいただいたお言葉は、新入社員にとって社会人としての基盤になると思います。
これから始まる社会人生活に活かしてもらい、期待に応えられるよう日々精進していただきたいです。
入社式を締めくくる“集合写真”!!
新入社員も入社式という大きなイベントが無事に終わったことで、少し肩の力が抜けているように見えました。
本当にお疲れ様でした!!
集合写真を撮った後は、和食の神着(カヌチャ)で昼食会!!
今年の食事はこんな感じ!「豪華」の一言に尽きますね!
ちなみに私は毎年食べることに夢中のため、写真は提供していただきました(笑)
役員の方とお話しする機会は少ないと思うので、何でも質問してください!!
昼食後は、カヌチャベイリゾート内の客室と施設見学を行いました。
キレイな景色を堪能できる「ビーチ」から見学。
朝から雨が降っていましたが、まさかの1日中雨!!
残念!
次は、泊施設の「ノースウィング ロイヤルスイート」。
とても豪華!
毎年見学するたび泊まりたい欲が湧き上がります。
最後はお酒とゲームが楽しめる大人空間の「LUPiNUS」。
異彩の雰囲気を放つ施設 LUPiNUS。
BARカウンターでお酒を吞みつつ、ビリヤードからゲームなど楽しむことができます!
見学も無事終了~!!
お次は、弊社営業所の「白石 ENEOS EneJet ・セブンイレブン名護東江4丁目店」にお邪魔しました~!!
店長から、お祝いの言葉とセブンイレブン商品詰め合わせをいただきました。
改めて新入社員の皆様、ご入社おめでとうございます!
毎年入社した当時の気持ちを思い出しながら、記事を書かかせてもらい早4年。
入社式に携わることで、初心の気持ちを思い出す良い機会になっています。
そして私の部署に久しぶりの新入社員が入社しました!
私自身より一層責任感をもって仕事に励みたいと思います。
新入社員の皆さんは、晴れて白石グループの一員としての第一歩を踏み出しました。
さまざまな期待や不安が入り混じっていることと思いますが、新しい環境にも挑戦と成長が待っています。
これから多くの経験を通じて、大きく成長し、社会人としてスキルや知識を身につけてください!
↓㈱白石 新入社員の4名
<ご案内>
㈱白石では、新卒採用(2026年卒業予定)を行っております。
会社説明会や見学なども行っておりますので、ご興味のある方は、下記リンクからお願いします!!
エントリーポケット ⇒ https://shiraishi-4614oki.jp/job/-/info/detail/M0000081
記事担当:総務部 伊敷

縁の下の力持ちとなる総務部では、従業員のサポート役として、採用から退職までの雇用管理や就業管理に加え、社員研修や福利厚生の充実など、働きやすい職場環境を目指しています。また管理業務としては備品調達や資産などの設備管理に加え、情報管理として社内ネットワークの維持管理、情報共有の推進なども行っております。そして企業活動にとって重要な管理業務である、経理、財務管理があります。金銭の入出金記録、計算業務に加え、決算処理や税務管理、そしてそれらを資料化し管理者、経営者への情報提供、資金繰りの立案から金融機関との調整業務など、経営の中枢機能としての業務を担っております。管理という社内向け業務のいっぽうで、電話対応、来客対応、会社の広報など、対外的には会社の顔としての役割もあります。 このように総務部では、従業員や他部門が円滑な活動を支援していく部分や、会社全体を管理していく組織の要としてのポジションなど、非常に多種多様な業務を行っております。そしてこれらをこなすのはヒトであり、ヒト同士のコミュニケーションが重要であると思います。社内、そして社外のお取引先様からも、頼られる存在、頼られる総務部でありたいと考えております。