こんにちは!
今話題のジャングリア沖縄のオフィシャル・パートナー・ホテルとしても注目されている「カヌチャリゾート」が運営する、カヌチャゴルフコースにて、「白石グループ共済会のゴルフ同好会コンペ⛳」が開催されましたので、その様子をお届けします\(^o^)/
ちなみに弊社では、カヌチャゴルフコースの会員権の販売も行っておりますので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!
詳細はこちら☟☟☟
カヌチャへ到着すると、ゴルフコースに散水する様子が見えました⛲
スプリンクラーが稼働するのはプレイヤーがフィールドにいない時間(夜間や早朝)なので、実際に水を撒いている様子を目にすることはほとんどなく、貴重な瞬間を収めることができました(^^♪
チェックイン後、手荷物をロッカーへ預けてパター練習場へ行くと、既にコンペ参加者の方々が練習しており、気合が感じられます💪💪
各ゴルフ場併設のパター練習場のグリーンはコースのグリーンと同じ速さとなっているため、その日のコースのグリーンの速さをつかむ絶好のチャンスだそうです( ..)φメモメモ
※グリーンとは、各ホールの最後にあるカップが設置された芝生のエリア(パターを打つエリア)
スタート時間前に集合し、白石グループ共済会会長の比嘉専務より開会の挨拶、ゴルフ同好会事務局の神村課長よりルールの説明等があり、
みんなでベストを尽くすことを誓い、各組スタートホールへ。
移動前にパシャリ📸
今回は初参加4名を含む、7組26名が参加(^^)/
アウトコース組、インコース組に分かれて同時にスタートしました。
アウトコース組 スタート前にパシャリ✌
いよいよラウンド開始です⛳
栄えある始球式を務めたのは、共済会会長の比嘉専務!
「ナイスショット!!」の声と共にスタートしました\(^o^)/
最初の1打目は、何回経験しても緊張しますね😅
待機中にパシャリ📸
ハーフ終了後、コース間の移動中に茶店(ちゃみせ)にて小休憩。
カヌチャゴルフコースの茶店では、スポーツドリンク、エナジードリンクのほか、おにぎりや唐揚げ、なんと!アイスクリーム🍧も販売しています(^^)
冬にはおでんもあるとか・・・(美味しそう😋)※季節により、商品が異なります。
スポーツドリンクは冷凍もあるので、真夏のラウンドにはありがたい(≧▽≦)
もちろん(?)、ビール等のアルコール類もございますので、飲みながらのラウンドも可能です!スコアは、とんでもないことになりそうですが、、、🤫(笑)
私は『PORK EGG ONIGIRI ~伊敷主任の肩に添えて~』をいただきました(笑)
とっても美味しい~😋ポークの塩分で熱中症対策もバッチリです!
おにぎりでエネルギーチャージして、後半戦スタート!!
待ち時間にパシャリ✌
2年ぶりに参加した仲本係長がベストスコアを更新✨
頑張りすぎて、シューズのソールが取れるハプニングが!!(笑)
驚きのあまり、思わず記念写真をパシャリ📸 with寒河江次長
ラウンド終了後は、中華レストランにて懇親会🍻&表彰式🏆を行いました(^^)/
お腹いっぱいになったところで、いよいよドキドキの表彰式🏆
今回も各部署や個人より賞品の提供があり、参加者全員に賞品が当たるとのことで楽しみです(≧▽≦)
今回は男女混合での順位発表!!
上位3位と当日賞、ラッキーセブン賞等を除く順位の方は下位の方でも良い賞品が当たるよう、抽選にて行いました(^^)
まずは、
ニアピン賞⛳(対象ホールでティーショット(1打目)をピンに1番近くに寄せた人に贈られる賞)
比嘉専務、大城次長、平良副支配人、新城係長
続いて、
ドラコン賞⛳(対象ホールでティーショットが1番飛んだ人に贈られる賞)
当真主任、伊敷主任
続いて、ブービー賞等を含む、26位~4位までの表彰を行い、いよいよ上位3位の発表です!!
第3位🥉・・・㈱白石 開発部 大城次長
準優勝🥈・・・㈲ドウ 大城課長
優勝🏆は・・・㈱白石 石油部 狩俣店長!!
皆さん、おめでとうございます\(^o^)/✨
なんと最後に、抽選にてカヌチャゴルフコースの無料プレー券をゲットした共済会会長の比嘉専務による、厳選した9名でじゃんけん大会をして勝った人へ無料プレー券をプレゼントするというサプライズが!!
じゃんけん大会を制してプレー券をゲットしたのは・・・
㈱ホット沖縄 上原主任!!おめでとうございます\(^o^)/✨
コンペに参加した皆様、お疲れ様でした(^^)/⛳
帰りに「伊芸サービスエリア」に立ち寄り、ブルーシールアイスをいただきました🍧
ラウンド後の火照った身体にアイスは最高です(≧▽≦)
今回のコンペも大盛況に終わり、次回の開催が楽しみです!!
コンペの様子を短い動画にまとめてみましたので、ぜひご覧ください♪
カヌチャゴルフコースでは、「ハーフプレー」や「ちょこっとゴルフ(3H)」も受付しております!(レンタルクラブ、レンタルシューズ 有)
また、「パークゴルフ」や「パターゴルフ」もありますので、ゴルフをした事がない方やお子様でも楽しめること間違いなしです(^^)/
ぜひ一度、足を運んでみてください\(^o^)/
カヌチャゴルフコース詳細はこちら☟☟☟
https://www.kanucha.jp/golf
カヌチャリゾート公式サイトはこちら☟☟☟
https://www.kanucha.jp/
記事担当:総務部 中村

縁の下の力持ちとなる総務部では、従業員のサポート役として、採用から退職までの雇用管理や就業管理に加え、社員研修や福利厚生の充実など、働きやすい職場環境を目指しています。また管理業務としては備品調達や資産などの設備管理に加え、情報管理として社内ネットワークの維持管理、情報共有の推進なども行っております。そして企業活動にとって重要な管理業務である、経理、財務管理があります。金銭の入出金記録、計算業務に加え、決算処理や税務管理、そしてそれらを資料化し管理者、経営者への情報提供、資金繰りの立案から金融機関との調整業務など、経営の中枢機能としての業務を担っております。管理という社内向け業務のいっぽうで、電話対応、来客対応、会社の広報など、対外的には会社の顔としての役割もあります。 このように総務部では、従業員や他部門が円滑な活動を支援していく部分や、会社全体を管理していく組織の要としてのポジションなど、非常に多種多様な業務を行っております。そしてこれらをこなすのはヒトであり、ヒト同士のコミュニケーションが重要であると思います。社内、そして社外のお取引先様からも、頼られる存在、頼られる総務部でありたいと考えております。