こんにちは、ガス事業部南部営業所の喜屋武です。
今回は、一般家庭用のガスメーターと調整器取替えの様子を紹介します。
※ガスメーターや調整器には使用期限があり、一般家庭用は製造から10年の期限があります。
それではさっそく作業をしていきたいと思います。
まず初めに、ボンベの元栓を閉めてガスが漏れないようにします。
元栓を閉めたら、ガスメーターと調整器を外します。
メーターを変える際は、こちらの黒いリング(パッキン)も必ず一緒に取替えます。
取り外しとは逆の順でガスメーターと調整器を取り付けます。
最後にガス漏れテスターをかけて、漏れがないことを確認して取替え終了です。
今回は一般家庭用のガスメーターと調整器取替えで、作業時間は30分程度でした。
お客様が安全に安心してガスを使用していただけるように、これからも日々努めてまいります。
記事担当:ガス事業部 喜屋武

ガス事業部は、生活における熱エネルギーの中心である安全で安定した“LPガス供給”で皆さまの暮らしをサポートします。また、皆さまの生活の質の向上をサポートするため、ガス機器・水まわり商品・厨房機器・空調機器・家電の販売や施工からリフォームまで、幅広く皆さまに貢献いたします。