皆様はじまして!総務部うみそら公園の堀江亜也子と申します。
唐突ですが、何やら不思議な平仮名のほんわかした名前に「?!」と思われた方もいるはず。
私の勤務地は沖縄県那覇市の海沿いにある「波の上うみそら公園」というところです。
波の上うみそら公園は、弊社グループ企業ホット沖縄もその構成企業である、“ナハ・シー・パラダイス共同企業体”が指定管理者として、現在運営管理を行なっております。
私は総務部よりこのうみそら公園へ出向勤務し、毎日沖縄の海のそばで海を見ながら仕事しています(酷暑の中の作業&日焼け必須です 涙)。
ちなみに場所はここ↓
波の上うみそら公園は、大きく4つのエリアにわかれています。
1つ目は、BBQ施設もあり、大型イベントでも利用されることの多い「波の上緑地」。
2つ目は、那覇のマリンスポーツの拠点である「三重城(みえぐすく)小船溜まり」。
3つ目が地域の方の憩の場となっている「若狭海浜公園」。
そして最後に、那覇市唯一のビーチ「波の上ビーチ(若狭側・辻側)」です。
観光ガイドブックの常連「波の上ビーチ」は、空の玄関口「那覇空港」や、海の玄関口「那覇クルーズターミナル」からほど近く、国内外の観光客はもちろん、地域の方々にも愛されるビーチで、ハイシーズンには1日1000人近くのお客様で賑わいます。
↓ハイシーズンの波の上ビーチ
ですが、近隣には目立った飲食店などがなく、ビーチにもいわゆる「海の家」的なものがありません。
(ちなみに、「ビーチには何か飲食店とかありますか?」は管理事務所によくある問い合わせの第3位くらいにランキングします。)
ビーチにいながら、ビーチならではの飲食を気軽に楽しんだりできるのも、海遊びの醍醐味!
もっと楽しく、もっと便利に楽しんで頂くためにはどうしようか、と考えて思いついたのが、キッチンカーです!
今回はその一部をご紹介します。
まずは波の上ビーチ(若狭側)エリアから。
沖縄そばの平麺を使った生パスタ 「アイルパスタラバーズ」。
アメリカンなスクールバスがかわいくて存在感抜群。
もちもち食感の絶品パスタが味わえます。
持ちやすい容器も魅力のひとつ。カラフルなドリンクと一緒に“映え”ねらえます(笑)
お次は・・・
ビーチにはやっぱりコレ!王道のかき氷「上原商店」。
お手頃なお値段も魅力。
また、「沖縄ぜんざい」というかき氷もあります!一度お試しあれ!
続いて、波の上ビーチ(辻側)エリアにて営業中の「波の上ビーチ シェイブアイス」。
上にサーフボードが乗っていてかなり個性的。
カウンターには沖縄らしい可愛いおもてなしが。
ふわふわ系の氷で、フルーツからシロップを作っているというこだわりのかき氷です。
個性的なキッチンカーのおかげで、波の上ビーチがより一層賑わいました!
なお、各キッチンカーの出店日については不定期となっておりますので、ご了承下さいm(_ _)m
ビーチの遊泳期間は10月いっぱいまで。
海で泳ぐだけではない波の上ビーチをぜひお楽しみください!
追伸:“映え”な写真を狙うと腕がプルプルします(笑)
うみそら公園の最新情報はこちらから
http://www.naminouebeach.jp/
記事担当:総務部 うみそら公園 堀江
- 美らSUNビーチイベント!海あしびなーSUNフェスタ2023 - 2023年8月25日
- 共済会ゴルフコンペ in カヌチャゴルフコース~初心者ゴルファー奮闘記~ - 2023年6月28日
- 2023波の上ビーチ海開き! - 2023年5月10日