まだまだ暑かった10月初旬の本島北部某所、ガス容器置場の点検に出かけました。
いつものようにフェンスを開け容器の圧力計などがある扉を開くと....
なんということでしょうw
そこには大きなハチがぁぁぉおおッ!!
巣作りまっ最中中中
『さあどうする?』
① 見なかったふり(その場を立ち去る)
② とりあえず誰か応援をよび作戦をたて退治する
③ 1人で勇敢に戦うぅ
悩んだあげくその日はとりあえず見なかったことにして作戦をたて後日1人で勇敢に戦う①②③折衷案としました(弱気ィ)
数日後、長い棒と弱気ィな勇気で巣を除去すると、
ハチは新たな場所へ移動し、そのまた数日後何処かへ飛び去って行きました。
しかし、10月も終わる頃、扉を開けると....
以前とは別のハチの巣がぁぁ
もうしばらくはハチとの戦いが続きそうです。
記事担当:ガス事業部 与座
Latest posts by ガス事業部 (see all)
- 停電の時には…ガスコンロ大活躍! - 2023年10月2日
- 電気温水器からガス給湯器への切替工事 - 2023年10月2日
- ガスフライヤーを設置しました - 2023年9月1日