皆さんこんにちは。ガス事業部南部営業所の井本です。
GWも終わりいよいよ暑い夏がやってきますね。
今回は夏本番を迎える前に供給先のお客様からクーラーの取り替え依頼がありましたので、行って参りました。
流れとしては既存の室内機と室外機を外し、そこに新しく取り付けていきます。
室内機を外すとこのように跡が残りますので、目立たないように室内機を付けます。
新しく室内機を取り付ける前に、配線と冷媒管を繋いでいきます。
冷媒管はガス漏れがないように強く締め付けますが、強すぎると配管が潰れることがありますので注意しながら締め付けを行います。
室内の取り付けが終わり、今度は室外機への作業に移ります。
室外機も室内機と同じように配線と冷媒管を繋いで行きます。
冷媒管保護のため、外側はテープでぐるぐる巻きしていきます。
室外機と冷媒管を繋いだ後にガス漏れがないかチェックします。
最後に試運転をして、作業終了となります。
時間的には半日もあればできますので、クーラーの買い替えを予定している方はご相談にのりますのでご連絡頂きたいと思います。
記事担当:ガス事業部 井本
Latest posts by ガス事業部 (see all)
- キッチン入替の様子をご紹介! - 2023年3月1日
- ガスコンロ便利機能おすすめ 3選! - 2023年3月1日
- 中核充填所稼働訓練を行いました! - 2023年2月3日