こんにちは!
今回、お客様からガスコンロの取り替えを検討しているとの連絡がありましたので、取替工事の様子をお伝えしていきます。
使い続けて15年になるコンロです。
まず既存のビルトインコンロを取り外します。
こちらがビルトインコンロの天板を外した状態です。
持ち上げるようにして外します。
長い間お疲れ様でした!!
ビルトインコンロが、このように外せることは意外と知られていないようで、取替作業を見ているお客様から「こうやって外すのですね」と声を掛けられることもあります。
取り外した後は、新しいコンロを設置する前に、頑固な汚れをスカッチブライトと中性洗剤で磨きあげます。
作業前の汚れも・・・
作業後には、このとおり綺麗になりました。これで下準備はバッチリ!
いよいよ新しいコンロの設置になります。
取り外した時と同様に、上から設置します。
グッと腰を入れて、ゆっくりと慎重に下ろします。
あとはビルトインコンロに、ガスの配管を接続して燃焼テストです。
青い綺麗な炎が確認でき、燃焼テストOK!!
これにて取替工事完了です!
工事完了後、昼食時間になり、弊社がガスを供給している「瀬長島ウミカジテラス」へ向かいました。
走行中はカニに注意です。笑
瀬長島ウミカジテラスの中には、たくさんの飲食店があります。
今回は「チムフガス」にて食事しました。
チムフガスと言えば氾濫バーガー!!
具材がこれでもかと、あふれ出ています。
ボリュームがあるので、シェアして食べると良いと思います。
複数人で行くのがオススメですよ!
さぁ、午後も頑張ります!
記事担当:ガス事業部 新城
- キッチン入替の様子をご紹介! - 2023年3月1日
- ガスコンロ便利機能おすすめ 3選! - 2023年3月1日
- 中核充填所稼働訓練を行いました! - 2023年2月3日