皆様コンロのグリルを有効活用できるラ・クックについてはご存じですか?
過去にラ・クックを使った料理の記事を上げているのでぜひこちらもご覧ください。
今回ご紹介するのはそのラ・クックのもう1サイズ大きな“ラ・クックグラン”をご紹介します。
こちらがそのラ・クックグランになります。(左側)
ラ・クックとの違いは、見た目の通りサイズが大きくなって、3~4人前の料理にも対応できる点です。
ラ・クックグランについて、個人的にうれしいのはサンマなどのサイズの大きな魚を焼き魚にする際、ラ・クックだと頭を切らないと入らなかったのですが、ラ・クックグランはこの通りすっぽり収まります。
“ラ・クック”や“ラ・クックグラン”でしたら臭いや油跳ねなども心配なく、美味しい魚料理を楽しむことが出来ます。
ちなみに“ラ・クック”や“ラ・クックグラン”は対応できないガスコンロがあるので注意してください。
今回は簡単なご紹介でしたが、次回からは“ラ・クック”や“ラ・クックグラン”を実際に使ったお料理や使い方の記事などもあげていきたいと思いますので、ぜひお楽しみに!
記事担当:ガス事業部 中山
Latest posts by ガス事業部 (see all)
- 食パンをガスとフライパンで焼きましょう! - 2023年6月1日
- ビルトインコンロとキャビネット取替工事について - 2023年6月1日
- 今年の目玉商品 夏の主役BBQグリル - 2023年5月17日