【白石プロパン会とは】
白石プロパン会は、販売店の皆様と共に結成され、会員の共存共栄と地域社会の発展に貢献するとともに、時勢に応じた情報・意見の交換を行い、業務技術の向上発展を図り、会員相互の親睦と繁栄を目的として活動しています。
ここ数日で一気に過ごしやすい気候になってきました。
涼しくて快適な日が続く一方で、日によっては暑さが戻ることもあり、体調管理が難しい季節ですね。
さて皆さん、秋といえば連想するのは・・・『食欲の秋』『芸術の秋』、そして『スポーツの秋』です。
去る10月17日(金)、白石プロパン会の『ボウリング大会』を、エナジックスポーツワールドサザンヒルにて開催しました。
約50名が参加し、楽しく親睦を深めました。当日の様子🎳をお届けします。

ここで、ルールをご紹介。
<白石プロパン会ボウリング大会のルール>
・個人戦で行います
・2ゲームの合計スコアで順位を競います
・女性はハンディキャップとして、合計スコアに+40点を加算します

今年もあちこちでハイタッチや大歓声があがり、大いに盛り上がりました!

2ゲーム終了後は、2Fの懇親会会場へ移動です。

お寿司やオードブルを囲みながら、会話も弾み、笑顔あふれる時間となりました。
そして、いよいよ表彰式です!

今年も豪華な賞品がずらりと並び、期待が高まります。
表彰は順位の低い方から順に発表されました。

次々と名前が呼ばれ、皆さん笑顔で賞品を受け取っていきます。
そして――
今年の優勝者は、糸満燃料株式会社の金城様でした。

なんと金城様は昨年に続いての優勝です。
連覇おめでとうございます!
来年は、私もボウリングの腕を磨いて3連覇を阻止したいと思います。
表彰式後も、笑い声が絶えず、楽しいひとときを過ごしました。

10月恒例のボウリング大会が終わると、いよいよ今年も残り2カ月。
例年どおり「ガス事故ゼロ」を継続できるよう、気を引き締めてまいります。
皆様、ご参加ありがとうございました!
記事担当:ガス事業部 比嘉
ガス事業部は、生活における熱エネルギーの中心である安全で安定した“LPガス供給”で皆さまの暮らしをサポートします。また、皆さまの生活の質の向上をサポートするため、ガス機器・水まわり商品・厨房機器・空調機器・家電の販売や施工からリフォームまで、幅広く皆さまに貢献いたします。








