沖縄で初めて!!
ライノライニングス社の「ポリウレアコーティング」を施工しました。
建物と建物の間にエキスパンションを施していますが、強風時の雨降りには、
廊下に雨が吹き込みエキスパンションの隙間から雨が入り、下階の天井から雨漏れしていました。
一般的に防水材料としてポリウレタン樹脂が使用されていますが、
それよりも頑丈で耐久性に優れ速乾性(吹付後数分で使用できる)もあるポリウレア樹脂を使用して頂きました。
コーティング前です。
隙間から雨が入って下の階で雨漏れが・・・・・・
ゴミ・粉塵など掃除をして下地塗り。(プライマー塗布)
ポリウレアと下地材が粘着しやすいように。
ポリウレア吹付中。
専用吹付ガンでスプレー施工。
吹付後、数分で固まり歩行可能になります。すごい・・・・
外部の仕上がり。
外壁に近い色で仕上げられます。
現在。こんな感じ。
きれいになって、雨漏れもなくなりました。
【ポリウレアのすごさとは!】
生タマゴにコーティングしてみました。
足で踏みつけても割れません。
発砲スチールにコーティング。
折り曲げたり、引っ張ったりしましたが切れません。
記事担当:開発事業部 大城