はいたーい🏝
沖縄は5月5日こどもの日に梅雨入りしたと発表がありましたが…
暑い❕❕❕とっても暑い❕❕
梅雨の中休みだそうで、カンカン照りです(;・∀・)
連日30℃近い日々で湿度が高く、日差しが強いですね💦
早くも夏バテしそうな予感…(笑)
エアコンでの室内温度管理や水分補給をこまめに行って、これからの季節、熱中症にならないよう注意が必要ですね⚠
※㈱白石ではエアコンの取り扱いも行っております。気軽にお問い合わせください。
さて、本題に戻りたいと思います✨
先日5/1・5/2に東京2020オリンピック聖火リレーが、沖縄県内で行われました(パチパチパチ~👏👏👏♪)
その聖火リレーに弊社 代表取締役社長 白石武之が聖火ランナーとして走行しました🏃
当初、北谷町にて走行予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、糸満平和記念公園にて無観客での開催となりました。
一生に一度あるかないかの聖火リレーを直接見に行くことができず残念でしたが…私は自宅からインターネットライブ映像で応援しましたよ~(^^)/
武之社長そして聖火ランナーの皆様、お疲れ様でした♪
全国の聖火リレーの様子をNHKライブストリーミングでチェック👇
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/2tjvbpva/
そして❕❕❕ な・な・なんと❕❕❕、聖火リレーのトーチが弊社にやってきました❕❕❕
桜ゴールドといわれる優しいピンクゴールドは重厚感があり、とても綺麗ですね♪
実際にこの目でトーチを見ることができるとは!感動です(><)✨
トーチのテーマは『伝統と現代の融合』、モチーフは『桜』。
日本人に最もなじみ深い花である桜をモチーフにしたデザインは、新幹線の製造にも使われている製造技術(アルミ押出成形)を用いて、継ぎ目のないフォルムに真上から見ると日本の伝統的な形“桜紋”が形作られています。
との事で、実際に真上から見てみました❕❕
わお!花びらが五枚!確かに桜の形になっています🌸
スタイリッシュなフォルムの中にかわいさもあり素敵なデザインですね♪
エンブレムには「組市松紋(くみいちまつもん)」が用いられています。
形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示し、違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表しました。
との事、初知りです😲
奥が深いですね❕今後、別の角度からもオリンピックを楽しめそうです♪
東京オリンピックの開催はコロナウイルス感染症の影響でどうなるか未だにわかりませんが…
今できることコロナに感染しない、させないために、一人ひとりが体調管理・手洗い・うがい・マスク・アルコール消毒・換気を今まで以上に意識して行い、一日でも早くコロナ終息に向けて一丸となって乗り切りましょう(^^)/
そして弊社へお越しの際は、ぜひ実際にトーチをご覧頂ければと思います。
その際、トーチのご説明は私にお任せください👍笑
記事担当:総務部 親盛
- SDGs − やんばる花街道-ボランティア清掃活動 - 2023年11月10日
- スポーツ&食欲の秋!ジスタスでリフレッシュ♪~絶景カフェのボリューム満点ピザ♪ - 2023年10月31日
- 美らSUNビーチイベント!海あしびなーSUNフェスタ2023 - 2023年8月25日