2021年1月26日(火)、白石プロパン会の安全祈願を行いました。
白石プロパン会は、販売店と共に結成され、会員の共存共栄と地域社会の発展に貢献し、時勢に応じた情報意見の交換を行い、業務技術の向上発展に資すると共に会員相互の親睦と繁栄を図ることを目的としております。
例年、新年を迎えたこの時期に、白石プロパン会役員で、新しい年も事故無く安全にガスを供給できるように、そして、ガス業界のさらなる発展のため安全祈願を行っています。
場所は奥武山公園内にある沖宮(おきのぐう)。
安全祈願は本殿に入って行われます。
・沖宮 本殿
今年はコロナ禍のため、検温も実施されていました。37.5度以上の場合は外での祈願となるそうです。
・お祓い中
本殿にて、神職が大麻(おおぬさ)という道具でお祓いを行い、穢れを祓い清めてもらいます。
・上原会長の玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串(木の枝に紙垂(しで)をつけたもの)を神前に捧げ、安全を祈願します。
・安全祈願後、本殿前にて
コロナ禍のため、しっかりマスクを着用しての安全祈願となりました。
安全祈願を行った事で、気も引き締まり、新たに頑張ろうという意欲も湧いてきます。
今年も保安の確保を第一に考え、ガス事故ゼロで頑張ってまいります!
記事担当:ガス事業部 仲本
Latest posts by ガス事業部 (see all)
- 停電の時には…ガスコンロ大活躍! - 2023年10月2日
- 電気温水器からガス給湯器への切替工事 - 2023年10月2日
- ガスフライヤーを設置しました - 2023年9月1日