弊社が凄~く、お世話になっています㈱琉球バス交通さん・那覇バス㈱さんの新営業所 豊見城営業所が豊見城市翁長に完成。
当社取扱いの燃料の記念すべき初納品があり、立会いしない理由がありません(笑)ので、おじゃまさせていただきました
あいにくの曇り空です。
私の普段の行いを振り返る日にもなってしまいました
さっ!気を取り直して!
さっそく、白石グループ自慢の白石運送のローリーでいつもお世話になっている富永製作所のみなさんの立会いの下、地下タンクに燃料を給油していきます。
給油施設
注油口
地下タンクの燃料のメーター
軽油10KLを納品します。
初納品なのでいつもより慎重に時間をかけて給油します。
みなさんお気づきでしょうか?
未だ数枚の画像ですが目にするもの1つ1つが新しい!
新営業所なので当たり前ですが天気と裏腹に私のテンションがガンガン上がっていきます。
燃料の給油に30分ほどかかります。
せっかくですので少し散策させていただきます。
凄く広いです。未だバスが1台も無い。
意外と貴重な画像かも。
営業が開始されれば約90台のバスが駐車予定です。
ピット
写真では判りづらいですが勾配がついてバスが納車したらバスの下を楽に点検出来る構造になっています。
洗車機
一般の人が目にする機会が少ないバス専用の洗車機です。
バスが下をくぐれるようになっていて思っていた以上に高さがあり、凄い迫力です。
映画とかに出る「何とかの門」という言葉がピッタリな、たたずまいです。
当社、取扱い製品のオイルやアドブルーの保管する場所です。
「台風なんか気にしない!」すばらしい保管庫です
燃料の計量機
下のパネルが未だ取り付けていない状態。
個人的には一番テンションが上がった画像です。
少年の心(現在れっきとしたオジサン)をくすぐられます。
自分の会社の人には給油所に沢山あるだろと言われそうですが・・・。
のちに行われる落成式の雰囲気を少し。
富永製作所さんの助けもあり無事納品完了!
今回は県民の足、交通を支える㈱琉球バス交通・那覇バス㈱さんの新営業所の始まりに少しだけ立ち会うことが出来、大変貴重な体験をさせて頂きました。
有難うございました。
記事担当:石油事業部 イレイジョウ
- ㈱白石のENEOS『北谷美浜店』で働いてみませんか! - 2023年10月2日
- プロが行うタイヤ交換!タイヤメーカー様とコラボ! - 2023年9月29日
- 【なぁぜなぁぜ?】セルフガソリンスタンドの謎① - 2023年9月22日