「平成」から「令和」へと元号が変わり、
今年は素晴らしい記念すべき年になりました!
令和初記事になります~
カービューティープロ沖縄 波之上海岸店の長田です。
新元号への移り変わりと共に色々な記念日が生まれる中、我が波之上店でも『新洗車機導入記念日』がありましたので今回はその様子をご覧下さい~。
今までお世話になった洗車機です。
平成の哀愁が漂い(?)遠目ではまだまだキレイに見えるのですが・・・
ロッカーブラシのアーム部や・・・
ケース部分のサビが進行して穴が空いています・・・
近くで見ると老朽化が否めません。
見た目以外にもセンサー類の不具合も頻繁にでるようになっていました。
これ以上の使用は危険と判断。
それもそのはず、もう何年も使用しているので使用限度台数を超えてしまい交換時期になってしまいました・・・
どんな時でも別れはツライ・・・
ツライですが今までのお付き合いに感謝してお見送りをしたいと思います。
業者の職人達が手際よく分解してお見送りの準備をすすめます。
別れを惜しむ間もなくサイドブラシが消えました。。。
早っ!
お次は・・・
何だこれ?
正解はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
どんどん分解していきます~
洗車機の中は配管や配線だらけ!
容赦なく手際よく分解していきます。
洗車機職人達によって送り出しの準備が着々と進み、新洗車機の到着を待ちます。
ん!?
クレーン車にのって何かが運ばれて店前の道路を通過。
これはもしや・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今度の洗車機はまるで漆器の漆塗りのような、赤と黒のコントラストが和のイメージで目を引く超カッコイイ奴です!
その名も『KABUTO』!
新洗車機が到着しテンションMAXですが、ここからが今回の作業の一大イベントかつ、失敗が許されない入替作業を行います。
現場にも緊張がはしります!
クレーンで古い洗車機を横に移動!
レールから外してその7年以上の役目を終えます。
そして最初で最後の2ショット!
何だか「今までお疲れ様~」「あとは宜しく~」
とバトンタッチをしているようで感慨深いものがあります。
さぁ!
入替作業もいよいよ大詰めです。
クレーンで吊りながら微調整を全員で行いレールに乗せます!
ガッシーーーン!!とは鳴りませんでしたが、そう聞こえてきそうな瞬間に感動!
タイムラプスでその様子をご覧下さい~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
タイムラプスだとあっとゆー間ですね(笑)
一台イベントを終えて職人達も束の間の休息。
昼食タイムで良い笑顔を頂きました~
この後、配線や内部設定など細かな作業を経て・・・
ついに完了~
【ビフォー】
【アフター】
【ビフォー】
【アフター】
黒い筋汚れがキレイになりました~♪
(新洗車機になって以前よりキレッキレの動きで手洗いする堀江プロ)
いかがですか?
ダイナミックかつ繊細に、ワイルドかつ上品に洗車をしてくれる、新洗車機の今後の活躍に期待ができます!
最寄りの際には是非『KABUTO』を見にお立ち寄り下さい~
現場からは以上です!
それでは本日も安全運転で素敵な一日をお過ごし下さい~
記事担当:石油事業部 長田
- ナナコチャージキャンペーン(第一回名護東江4丁目店ナナコチャージキャンペーン) - 2023年5月19日
- 北谷美浜店【給油計量機】入れ替えリポート~♪ - 2023年5月9日
- 黄砂情報 ~黄砂が車に与える影響と対策~ - 2023年4月24日