ポカポカ陽気が感じられる今日この頃、皆様ご存じでしたか・・・
沖縄は各地で海開きが始まっています~♪
(海を見るとテンションが上がりパシャパシャせずにはいられない娘氏)*去年の春ごろ撮影
(カヌチャベイリゾートのビーチ!)
(本当に美しいカヌチャベイリゾートのビーチ!)
こんにちは、カービューティープロ沖縄 波之上海岸店の長田です。
沖縄は本格的に海遊びやスポーツが楽しめる季節に突入です~!
暑くもなく寒くもないこの季節はいいですね~。
しかし、世界的に猛威をふるっているウイルスの影響で、レジャーどころか不要不急の外出もできなくなってしまっています。。。
一刻も早く終息する事を願っております。
そして春といえば・・・
(本当に美しいカヌチャベイリゾートの花!)
花がキレイに咲き誇る季節ですね~。
写真を撮ったり、鑑賞して癒されたり、と心が躍ります♪
キレイを極める我々カービューティープロ沖縄としては、せっかくの春なので・・・店舗でも花植えにチャレンジしてみます!
植える前のプランターがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この大地にいた植物はすべて死んでしまったのか・・・砂漠化してしまったプランターがポツンと5つあります。
ここに色とりどりの花を植えて、この大地をよみがえらせる事ができるでしょうか!?
まずは土台づくりからスタート!
土と肥料を投入します~。
しかしここで問題が・・・
花植えをする事はどれくらいぶりでしょう?
どんな土を入れればいいのか?
肥料をどれぐらいの割合で配合するのか?
まったく見当もつきません。
ここは目分量の雰囲気重視で乗り切ります~(こんなんで花は育つのか?)。
購入してきた5種の花々です。
ようこそ波之上店へ!
早速目分量の土へ投入~。
まるで産まれたての赤ん坊を抱きあげるかのごとく、その緊張感が伝わってきます。
そうです人は花に触れると優しくなるのです!
新発見です!
ここで5種の花を紹介🌸
トップバッターは、エレガンスな「サルビア」!
夏の花として知られるサルビアは色んな種類があり、その一種はハーブとしても利用される事からその名前は「健康・健全である」という意味があるそうです。
続いては・・・
これまた夏が旬のキュートな「ジニア」!
この花もまた5月~11月が開花時期です。花言葉は『不在の友を想う』。確かにしばらく鑑賞していると遠く内地で頑張っている友を想いだしてきます・・・(懐)
続いて・・・
その圧倒的な存在感「マリーゴールド」!
この花も春~夏にシーズンの花で、花名の由来は『聖母マリアの黄金の花』だそうで・・・確かに気品もあり可愛らしさもある花です♪
続いては・・・
まだ咲いていないので可能性しか感じない「ブルーサルビア」!
赤のサルビアとはまた違ったクールビューティーな花を咲かせて楽しませてくれるはずです~
そしてラストは・・・
コスモスだけど暑さに強い「黄花(きばな)コスモス」!
その花言葉は『野性的な美しさ』。蕾も多く背の高いこの花はまさに野性的な成長を感じさせます。
開花が楽しみです~♪
全て植えるとこうなりました・・・。
店舗の歩道を彩る花々たち、これからの成長も楽しみです~。
はたしてキレイに咲かせられるのか!?
近くをお通りの際には是非ご覧下さい♪
前半でも少しふれましたが、この世界的にも未曽有の危機を一日でも早く終息させる為にも、手洗い消毒、マスクの着用、室内の換気、不要不急の外出を控えて、免疫力を高めるようにお過ごし下さい~。
宜しければこちらもご覧ください~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
記事担当:石油事業部 長田
- ㈱白石のENEOS『北谷美浜店』で働いてみませんか! - 2023年10月2日
- プロが行うタイヤ交換!タイヤメーカー様とコラボ! - 2023年9月29日
- 【なぁぜなぁぜ?】セルフガソリンスタンドの謎① - 2023年9月22日