今回は(株)白石サービスステーション各店舗で利用していただける、洗車オプションの「虫取り洗浄」についてご紹介します!
初めまして!石油事業部美浜店の比嘉です!
今回、記事作成初めての挑戦です。
今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m
沖縄では年に数回、高速道路に虫が大量発生する時期があります。
夜だと特にヘッドライトの光に寄ってきて、車に体当たりしてきます。
ボディーに虫が付着したままだと、後々ボディーに深刻なダメージを与えてしまいます。
※虫の画像があります※今回は車の虫取り除去のお話ですので、食事中や、昆虫が苦手な方は※閲覧注意※です。
過去記事に虫取りの洗車について紹介している記事がありますので、そちらも是非チェックしてみてください(^^)/
この記事の最後にご紹介させていただきます(^^♪
画像は車のバンパー右側に付着してしまった虫です。
冬の時期でも沖縄では虫が飛び回っていることが多いようで、たびたびこのように虫が衝突し、こびりついてしまっている車を見かけます・・・。
虫が付着してしまった場合、放置しておくと、そのまま固着し、最悪の場合は塗装面にも影響がでて、「修復不可能な傷」や「シミ」になってしまうことも・・・。
擦れば落ちるからとゴシゴシ擦ってしまうと細かく線傷を作ってしまう原因になるので、基本的には優し~く、擦らず。
汚れに合わせて専用クリーナーの力を使って落とします。
虫汚れもそうですが、車についてしまう汚れには適切な洗剤を使用し、優しく落とすことが大切です。
今回ご紹介したいのは、こちらの虫取りに特化した専用クリーナー「バグリムーバー」です!
名前の通りバグ「虫」をリムーブ「除去」する洗剤となっております。
私たちは、「バグクリア」とも呼んでいます(笑)
※非売品です(^-^;
それではきれいにしていきます。
まずは高圧ガンを使用し、しっかり予洗いをした車にバグクリアを適量吹き付け、優しくスポンジで洗っていきます。
柔らかめのスポンジを使用し、やさしく洗っていきます。
洗車の際に強く擦る動作は基本NGです。
初めて女子と手をつないだ時のことを思い出しながら洗っていきます。(笑)
水でしっかり流せば、だいぶ落ちています!
付着していた虫が無くなっていることが、お分かりいただけましたでしょうか?
繰り返しになりますが、優しくなでる様に洗っていきます。
余分な力は必要ありません。
洗剤の力でしっかりと落としてくれます!
少し汚れや洗剤について説明しますと、虫の汚れの成分は「酸性の汚れ」に分類されます。
今回使用したバグクリアは「アルカリ性洗剤」なので、「酸性の汚れと中和反応を起こし、固くなった虫汚れを柔らかくして簡単に落とすことができる」のです!!
ナイスケミカルです。
優しく洗うことで無駄な傷をつけることなく、塗装面をほぼノーダメージで汚れを落とすことが可能です!!
ボンネットの右側に付着していた虫をキレイに除去し、全体的に見栄え良く仕上がりました!
最後に「虫取り洗浄の洗車オプション」の料金のご案内です。
車のサイズや汚れの付着具合によっても変動しますが、軽自動車¥2,200~でご用意しております。
汚れに合わせた洗車のオプションメニューも多数そろえていますので、受付の際に気になる汚れなどございましたらお気軽にお声掛けください!(^^)!
通常洗車メニューにプラスで、もう1ランク上の仕上がりにすることができます(^^♪
気になりましたらぜひお問い合わせください。
↓こちらは過去に掲載した記事です。
エネジェット名護東江4丁目店 田仲店長が虫の気持ちも記事にしてくれています(笑)
こちらもぜひ、ご一読下さいませ!(^^)!
記事担当:石油事業部 比嘉

電車のない沖縄県民にとってクルマは欠かす事のできない交通手段であり、白石SS(サービスステーションの略)は、車輌管理のプロとしてお客様の安全走行を第一に考え、事故・故障ゼロを目指し社会貢献へ尽力しています。燃料油の安定供給を初め、お客様が安心・快適にドライブを楽しめるよう愛車の日常点検・日常整備・車検・コーティング・防錆処理・カーフィルムの全てを提供しております。特に愛車を綺麗に美しく永く乗って頂けるよう『カービューティープロ』の加盟店として高い技術力でお客様の愛車をサポートします。又、車検ではその高い技術力を生かし『ボディーコーティング』をサービス施行してお返しする『エステ車検』で愛車の健康と若さと美しさのサポートをしています。白石配送センターでは産業用燃料油・家庭用灯油を自動配達安心システムで確実にお届けいたします。愛車の末永い活躍を高い技術とサービスでサポートする白石SSを是非ご利用下さい。 カービューティープロ沖縄Webサイト