タイヤの空気圧の入れ方はご存じですか?
今の時代、セルフスタンドが増えて空気圧や点検も以前より確認する頻度が少なくなっていると思います。
今回はセルフスタンドによく置いてある、《エアーチェックタワー》の使い方を簡単にお伝えしていきたいと思います。
最後に使用方法の動画を載せていますので、そちらも御覧ください。
まず行うこと!!それは空気圧を確認することからです。
実はどの車にも適正な空気圧というのがあるんです。
それがどこに書いてあるかと言うと、ほとんどの国産車は運転席のドアを開けた内側に、適正な空気圧が表示されているステッカーが貼られています。
まずはそれを確認し、お車の適正な空気圧を確認してください。
上の写真にあるこちらが、ステッカーです。
(少し写真では見えにくいですが、こちらの車は前輪240 後輪230となっています)
どのセルフスタンドにもあるエアーチェックタワーにも使用方法がちゃんと記載されています(安心ですね)。
(注意事項などの記載もあります)
セルフスタンドにあるエアーチェックタワーでは、大型トラックなどの空気圧は測れない物もありますのでご注意ください。
では使い方について、簡単にご説明致します。
今回は後輪のタイヤの空気圧を見てみましょう。
① お車の適正圧の確認
② 上の写真右側にある銀色のつまみ部分を右に回し、自分の車の規定圧に針を合わせます。
今回の車はステッカーを見ると、「後輪230」と書いていましたので、上の写真のように230の目盛りに合わせます。
③ 次に後輪のタイヤのキャップを外します。
④ キャップを外した穴があります。こちらからノズルを押し当てて空気を入れていきます。
⑤ ノズルは空気圧チェッカーの先端にあります。
⑥ このノズルを押し当てるとタワーから、チリン、チリンと音が出ます。
⑦ 音が鳴らなくなるまで、押し当てて下さい。
⑧ チリン、チリンと音が鳴らなくなったら規定圧まで達している(入っている)ので空気圧チェック完了になります。
動画もありますので、どうぞ~♪
今回は自分で出来る!!エアーチェックの方法をお伝えしましたが、当店は10時~19時の時間帯であればスタッフが点検対応致します。
↓タイヤの空気圧の役割についての記事はこちら
初めての方や、使い方でご不安な方はどうぞお声をかけてください。
これからも、当店を宜しくお願い致します。
記事担当:石油事業部 宮城
電車のない沖縄県民にとってクルマは欠かす事のできない交通手段であり、白石SS(サービスステーションの略)は、車輌管理のプロとしてお客様の安全走行を第一に考え、事故・故障ゼロを目指し社会貢献へ尽力しています。燃料油の安定供給を初め、お客様が安心・快適にドライブを楽しめるよう愛車の日常点検・日常整備・車検・コーティング・防錆処理・カーフィルムの全てを提供しております。特に愛車を綺麗に美しく永く乗って頂けるよう『カービューティープロ』の加盟店として高い技術力でお客様の愛車をサポートします。又、車検ではその高い技術力を生かし『ボディーコーティング』をサービス施行してお返しする『エステ車検』で愛車の健康と若さと美しさのサポートをしています。白石配送センターでは産業用燃料油・家庭用灯油を自動配達安心システムで確実にお届けいたします。愛車の末永い活躍を高い技術とサービスでサポートする白石SSを是非ご利用下さい。 カービューティープロ沖縄Webサイト